土木部@戸髙です。
3月に入り日中はビックリするくらい暖かくなる日も増えてきて、晴れの日は花粉が気持ちよく噴煙のように舞い踊っており、ここ何年かは症状も大したことなかったのですが、今年は目のかゆみ・鼻水・くしゃみとアレルギー症状満喫でございます。
寒暖の差も大きい季節ですので、体調管理には十分御注意ください。
さて、先月着工前の写真を載せました「天岩戸橋側道橋」上部工・防護柵工事も完了し、いよいよ残されたのはキダケンセツの舗装工事のみとなりました。
排水構造物や擁壁が完了し、歩道の形が見えてきたところです。現場の横を通う小学生に「いつから通れるんですか~?」と期待とプレッシャーもヒシヒシと伝わってきておりますので、頑張って4月に予定されている開通式に向けて鋭意努力してまいります!
思えば、土木部@イケメン河野が下部工で本事業を開始し、最後もキダケンセツが締める。本当に有難いことです。
ご通行の皆様には、もうしばらくの間、御不便をおかけしますが、御協力を宜しくお願い致します。
又、昨日、日之影町にて行われた分団別消防訓練に参加頂いた支援隊の皆様、そして団長をはじめ幹部の皆様、御協力、御指導本当に有難うございました。私を含め団員にとって良い経験をさせて頂きました。今後の活動にしっかりと活かしていきたいと思っております。
火の用心!パン👐パン👐