ミンナのブログBlog

道路愛護デー

専務取締役@山本です

暦のうえでは立秋を過ぎたとはいえ、未だ未だ残暑が続く今日この頃ですが、いかがお過ごしですか?

今回ご紹介するのは、8月の道路ふれあい月間にちなんで、我が集落が毎年実施している、国道・県道・町道に捨てられた、空缶・ペットボトル等のゴミ拾いを、夏季休暇の最終日(17日)に行った一コマです。
空缶拾い
3年ほど前までは、小・中学生も参加していたのですが、少子・高齢化が進み今年は、『昔のわけもん』で頑張りました。

ところで、10年ほど前は凄い量の空缶等がありましたが、最近はドライバーのマナーが向上したのか・・・?。増税で10円アップしたからなのか・・・?。ご覧のとおり、かなり少なくなりました。やはり、ドライバーのマナー向上が要因でしょう。[emoji:e-460]

最後に、秋の彼岸頃までは真夏日が続くものと思われます。熱中症対策を含め、健康管理には十分ご留意頂き、この夏を乗り切りましょう。

月別アーカイブ
年別アーカイブ