土木部@戸田です。
ここ最近、朝晩がかなり冷え込み、現場事務所の窓から見える山々も色付き始めました。
先日、現場事務所にも秋の味覚が届きました。
ご近所の後藤さん、いつもありがとうございます (^^)
現場のことを私がここに載せますと、ここの現場代理人であります、土木部@河野から、
自分のブログ当番の時に書くネタが無くなるからね、考えてね!と忠告されたので(;’∀’)
別の話題で…
『切磋琢磨』
うちの娘(小6)は、小2の頃から友達の影響で、地元の陸上クラブ『宮水クラブ』に入部しています。
陸上クラブと言いましてもそんなに大きくはないのです。
私の住んでいる日之影町は人口約3500名の小さな町です。
そんな小さな町の陸上クラブで部員数は約30名。町内の小学生がスポーツ少年団として活動しています。
それでも切磋琢磨しながら一人一人が目標をもって練習に励んでいます。
11/3に行われた宮崎県の大会では、共通女子4×100mリレーで優勝することが出来ました。
「宮水クラブ」の子供が上位に入賞すると、きまって「宮水クラブ」ってどこにあるの?と聞かれます。
小さな町の陸上クラブですが頑張っています!
『ジモ・ミヤ・タビ』
週末、姉から「ジモ・ミヤ・タビ」を利用して、家族で「日之影の列車の宿」に泊まりに行くけど、
一緒にどうかなとお誘いがありまして、私も娘を連れて御一緒してきました。
日之影町に住んでいますが「列車の宿」に泊まるのは初めてのことでした。
高千穂鉄道として利用されていた列車が、そのまま宿泊施設に!!
鉄道マニアには、たまらないみたいですね(*^^*)
昔は、よくこの列車に乗って延岡まで行ってたものだと懐かしく感じました。
今週は、雨で一週間がスタートました。
現場の方も完成に向けて最後のもうひと踏ん張りです!
最後まで、安全第一で作業を行っていきます。