2013/12/12|
総務部@田崎です。
今年も残すところ、半月となり弊社の業務も年内は残すところ2週間となってしまいました。
ひと月がたつのが早いと言い続けていたら、1年間があっという間に過ぎ去ってしまいました。
時が経つのを早く感じる者は1年間何もしなかったのだそうです。まさにその通りでした。
今年私にとって良かったことは、なんと言っても長男が大学を卒業してくれたことです。
年2回の授業料の支払日をぶるぶる震えながら待っていたことを懐かしくさえ思えます、今は、社会人として就職先の企業から必要とされる人財になって貰いたいと考えております。
話は変わりますが、8日の日曜日は地元三田井中川登「歳大明神(端午の宮)」通称 だご宮様の日神楽でした。御神楽の練習もしない奉仕者(ほしゃどん)に奉納される神楽をだご宮様は許してくれたのかどうか心配です。今のところまだ天罰は下っておりません。
皆様も、年末に向け忘年会等でお酒を飲む機会が増えると思われますが、飲酒運転などしないようくれぐれも気を付けましょう。
皆様にとってくる年も良い年であることをご祈念申し上げます。どうぞ良い年をお迎えください。