ミンナのブログBlog

いいですね~

営業部@甲斐です。

水曜日が祭日だったため、本日ブログを更新します。よろしくお願いします[emoji:e-466]

22~23日にかけて、上野、下野、下組地区の3ヶ所にて、夜神楽が実施されました。
私は、奉仕者(ほしゃどん)ではないので、上野地区の消防団として参加しました。(息子と親父は舞っていますが)
中学生、高校生、若者そしてベテランの人。いろいろな世代の人が神楽を舞いました[emoji:e-278]
中学生・高校生が凛々しい顔で真剣に舞っている姿をみると、普段とは違った表情で中々いいものです[emoji:e-280]

我々消防団のメンバーも、恒例の七貴神(しちきじん)に参加しました。唯一、一般人が舞える神楽です。(舞う人は、当日までには決まっているようですが)
お面をかぶっているので、面白、おかしくやればいいのですが、これが中々難しい[emoji:e-2](私もやりましたが)
チャンスがあれば、体験してみるのも良いと思います。

週末から2月にかけて高千穂地区では、まだまだ沢山の夜神楽が実施されます。一度ご覧になられてはいかがでしょうか[emoji:e-3]

最後に、今年もおいしかった[emoji:e-287]私が作った([emoji:e-140]ここ大事なところ)特性もつ鍋[emoji:e-284]
秘伝のタレ[emoji:e-3]でじっくり煮込んで。やっぱりいいですね、たまりません。また食べたいですね。

最後まで読んで戴いてありがとうございます。来週もうネタがないかも・・・。

月別アーカイブ
年別アーカイブ